泉高だより ~泉高校での取組を紹介します~
令和4年度県総体報告
令和4年度・第71回宮城県高等学校総合体育大会が、6月4日(土)~6日(月)(一部競技は別日程。)に開催されました。泉高生の主な戦績を紹介します。(詳細については宮城県高体連のホームページに一部掲載されています。)
祝!インターハイ出場決定!
弓道男子団体・弓道男子個人・弓道女子個人
祝!東北大会出場決定!
陸上競技女子5000m競歩・弓道男子団体・弓道女子団体・弓道男子個人・弓道女子個人
○ 陸上競技 女子5000m競歩:第3位 男子走高跳:第7位 男子三段跳:第8位
○ サッカー 1回戦:泉2-0石巻西 2回戦:泉0-3仙台三
○ バスケ男子 1回戦:泉54―65築館
○ バスケ女子 1回戦:泉83―35白石 2回戦:泉53―88ウルスラ
○ バレー男子 1回戦:泉0-2塩釜
○ バレー女子 1回戦:泉0-2仙台南
○ ソフトテニス男子【団体】1回戦:泉1-2大河原商
○ ソフトテニス女子【団体】1回戦:泉2-1石巻桜坂 2回戦:泉1-2白石工
○ バドミントン男子【団体】1回戦:泉1-3古川
○ バドミントン女子【団体】1回戦:泉3-0古川 2回戦:泉3-1石巻桜坂 3回戦:泉0-3東北【シングルス】ベスト16、ベスト32
○ ソフトボール 1回戦:富谷・泉・泉松陵13-2黒川 2回戦:富谷・泉・泉松陵0-11聖和
○ 弓道男子【団体】優勝【個人】優勝
○ 弓道女子【団体】第2位【個人】優勝
○ 剣道男子【団体】予選リーグ:泉1-1榴ヶ岡 泉1-3宮城工
○ 剣道女子【団体】予選リーグ:泉2-1古川学園 泉4-1常磐木 決勝トーナメント:泉1-3白石
○ 新体操 女子団体第3位
○ テニス男子【団体】1回戦:泉0-2多賀城
○ テニス女子【団体】1回戦:泉1-2仙台東
LHR(1・2学年)意見交換会
6月2日(木)のLHRで、1・2学年合同の「意見交換会」が行われました。2年生は後輩への助言を行いながら自分自身の生活を改めて振り返り、1年生は先輩からのメッセージを聞き今後の科目選択に生かします。2年生の先輩たちの巧みなリードと話しやすい雰囲気づくりのおかげで、有意義な時間となったようです。以下、1年生からの質問で多かったものと、それに対する2年生の先輩からのアドバイス例を紹介します。
Q1 文理選択はどうやって決めたらいいですか? A1 得意・不得意だけで選択すると後悔する、まずは大学を調べて行きたいところを見つける、先生や先輩の話を参考にするとよい、等。 Q2 部活動と勉強の両立はどうすればいいですか? A2 ちょっと空いた時間に単語を覚えるなど工夫する、夏のオープンキャンパスに行くとモチベーションが上がってやる気が出る、授業中でなんとかする、等。 Q3 定期考査対策はどうしていますか? A3 早めに準備する、直前は平日でも6時間は勉強している、毎日の授業が大事、等。
その他、「楽しむことも必要」「行事でクラスが仲良くなると楽しくなる」「とにかく英語!」等。 |
PTA登校時一声運動
6月1日(水)、2日(木)の2日間、本校校門前にてPTAの登校時一声運動が行われました。朝の忙しい時間にも関わらず、延べ35名の保護者の方がご協力くださいました。抜けるような青空の下、「おはようございます」の声が響き合い、とても爽やかな一日のスタートとなりました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
5月を振り返って③ ~吹奏楽部定期演奏会~
去る5月15日(日)、トークネットホール仙台にて、第46回定期演奏会が開催されました。3年ぶりに有観客で行うことのできた定期演奏会を無事終演することができ、嬉しく思います。コロナウイルスの影響で2、3月が部活動自粛となり、準備や練習時間が思うように取れず、また、部員が誰も経験したことのない有観客開催で、心配と不安が多くありました。ですが、当日は多くのお客様がご来場してくださり、部員全員が楽しく演奏することができました。改めて、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。そして、アンケートにたくさんの嬉しいコメント、応援メッセージありがとうございました。吹奏楽部は今後7月の泉高祭、コンクールに向けてさらに練習に励んでいきます。これからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。(文:吹奏楽部3年)
5月を振り返って② ~泉三校定期戦「泉魂復然」~
去る5月1日(日)泉三校定期戦が3年ぶりに開催されました。(男子バドミントン競技は4月24日実施。)新型コロナウイルス感染防止のためパレードは中止となり、また各部活動関係者のみの応援という規模を縮小しての開催でした。応援団によるエール交換及びチアの演技は全校生徒への披露とはなりませんでしたが、伝統をつなぎ新しい定期戦を作ろうという熱い思いがこもったすばらしいものでした。選手のみなさん、そして大会運営にかかわったみなさん、お疲れ様でした。
《泉高校 総合順位 第2位》
バドミントン男子 第2位 泉0―3松陵 泉3―0館山
バドミントン女子 第2位 泉3―1松陵 泉2―3館山
卓球男子 第2位 泉3-1松陵 泉2-3館山
弓道男子 第1位 泉51 松陵37 館山29
弓道女子 第1位 泉51 松陵44 館山29
サッカー 第2位 泉1-1松陵 泉0-0館山
剣道 第2位 泉2-0松陵 泉1-4館山
ソフトテニス男子 第2位 泉5-0松陵 泉1-4館山
ソフトテニス女子 第2位 泉2-3松陵 泉3-2館山
バスケットボール男子 第3位 泉39-54松陵 泉39-55館山
(オープン種目)
バレー男子:泉0-2館山 バレー女子:泉2-0館山 剣道女子:泉4-0松陵 バスケ女子:泉72-32館山 ソフトボール:合同チーム12-19館山 硬式野球:泉1-4松陵