保護者の皆様へ 中学生の皆様へ 卒業生の皆様へ 在校生の皆様へ

トピックス
2025/8/21

令和7年度英語科発表会を、8月29日(金)仙台銀行ホールイズミティ21で開催いたします。詳しくは「保護者の皆様へ」をご覧ください。

2025/8/5

学校評価」に令和6年度のアンケート結果を掲載しました。

2025/7/16

本校の令和7年度学校説明会(中学3年生対象、令和7年7月25日(金)実施)は、定員に達しましたので申し込みの受付を終了しました。

2025/7/4

令和7年度泉高祭(文化祭)を令和7年7月12日(土) 午前9時00分から午後2時00分まで開催いたします。詳しくは「保護者の皆様へ」をご覧ください。ポスターはこちらからも閲覧できます。

2025/7/4

保護者の皆様へ」に「泉高校ICT活用事例」を掲載しました。

2025/7/1

令和7年度前期授業公開を令和7年7月17日(木)~7月23日(水)の午前に実施いたします。詳しくは「保護者の皆様へ」をご覧ください。

2025/6/26

令和7年度の同窓会(泉陽会)総会を令和7年8月9日(土)10時から本校で開催します。詳しくは「同窓会」をご覧ください。

2025/6/23

本校の令和7年度の学校説明会(中学3年生対象)を令和7年7月25日(金)に本校で行います。詳しくは「中学生の皆様へ」をご覧ください。

2025/6/9

中学生の皆様へ」に、本校の令和8年度「求める生徒像・選抜方法」を掲載しました。

 2025/6/9  学科案内」の教育課程表を更新しました。
 2025/5/29

令和8年度 教育実習について

 令和8年度実施の本校での教育実習の申し込み受け付けは、令和7年4月8日(火)~ 令和7年5月16日(金)にて終了いたしました。

2025/5/15

同窓会」に「令和7年度 同窓会(泉陽会)役員会の開催について」を掲載しました。

2025/4/30

在校生の皆様へ」に「令和7年度 予約奨学金申込・推薦期間及び採用候補者決定時期について」を掲載しました。

2025/4/30

学校紹介の「学校長挨拶」と「学校長式辞」を更新しました。

2025/4/14

中学生の皆様へ」に令和7年3月8日~18日に実施された「オーストラリア海外研修」について掲載しました。

2025/4/14

進路状況」に「令和7年度(2025年度)入試合格者延べ数」を掲載しました。

 2025/4/10

サイドバーに「令和7年度 年間行事予定表」、「『泉高校』公立高校ガイドブック」を掲載しました。

2025/3/13

中学生の皆様へ」に「入学準備説明会の日付について」を掲載しました。3月24日(月)が正しい日付です。

2025/2/25

卒業生の皆様へ」に掲載している「証明書の申請について」を更新しました。オンライン申請や、キャッシュレス決済にも対応しました。

2025/1/29

 卒業生の皆様へ」に「令和8年度教育実習について」を掲載しました。令和8年度に本校で教育実習を希望する方はこちらをご覧いただき手続きをして下さい。

2025/1/29

在校生の皆様へ」に「Library News 2025年1号」を掲載しました。

2025/1/21

 中学生の皆様へ」に「令和7年度入学生における1人1台端末の導入について」を掲載しました。本校へ入学を希望される中学生の皆様、保護者の皆様はご覧ください。

2024/11/8

中学生の皆様へ」に「英語科フランス交流」を掲載しました。

2024/10/28

在校生の皆様へ」に「Library News 2024年10月」号を掲載しました。

2024/9/30

中学生の皆様へ」に令和6年10月15日(火)~18日(金)の「後期授業公開週間について」を掲載しました。

2024/9/9

泉高校Web学校説明会」を更新しました。

2024/9/4

中学生の皆様へ」に、本校の英語科の取り組みを掲載しました。

2024/8/27

学校案内」を更新しました。令和7年度入学希望のみなさんは、ぜひご覧ください。

2024/8/26

同窓会」に「同窓会会報第40号」を掲載しました。

ブログ

泉高だより ~泉高校での取組を紹介します~

あなたの探究学習に合う新書*が見つかるかも!

2年生が文学国語の授業で、本校図書館にある新書*を読んで本の「帯」を作成しました。

1人1冊興味関心のある分野の新書*を選び、その面白さを工夫を凝らした文章で表現しました。完成した「帯」は図書館内に展示しており、多くの来館者もじっくり鑑賞しています。

貸出も可能ですので、ぜひ図書館に見に来てください!

*新書とは、ワンテーマを深く掘り下げる内容で、専門書や学術書などが多いです。

  

 

学校説明会【中学3年生対象】について(7月25日)

7月25日(金)、本校にて中学校3年生対象の学校説明会を開催しました。

暑い中、たくさんの中学3年生が参加しました。参加した方は、真剣な表情で説明に耳を傾け、中にはメモを取りながら熱心に聞いている人もいました。校舎見学では、保護者と和やかな雰囲気で見学する様子が見られました。事後アンケートでは、「先輩たちが優しかった」「もっと部活動の様子を見たかった」といった声が寄せられました。

今回の説明会が、進路選択の一助となれば幸いです。来校いただきありがとうございました。

写真は、教室にて学校紹介ビデオを見ている様子です。

全国高等学校総合文化祭書道部門への出展について(7月26日~31日)

7月26日(土)から31日(木)まで香川県で令和7年度第49回全国高等学校総合文化祭が開催されました。本校書道部の鈴木こころ(3年生)さんが書道部門において宮城県代表の1人として参加しました。鈴木さんは7月26日の開会式で宮城県代表として挨拶をする大役を担いました。

写真は鈴木さんの作品です。強い筆致と、繊細な表現力が素晴らしい作品ですね。

硬式野球部甲子園予選について(7月12日)

 7月12日(土)に仙台市民球場で全国高等学校硬式野球選手権大会宮城大会1回戦が行われました。本校硬式野球部は仙台高校と対戦しました。

試合は先制はしたものの、逆転され、その後同点に追いつくという手に汗握る互角の展開でした。その後勝ち越され、あと一歩及ばず2対3で惜敗しました。

選手の皆さんお疲れ様でした。

泉高祭について(7月11日、12日)

 7月11日(金)、12日(土)に泉高祭が開催されました。たまたま、オホーツク高気圧が南下するタイミングと一致し、涼しい気温の中での開催となりました。11日(金)は校内発表、12日(土)は一般公開で、特に12日(土)は、多数のお客様にご来場いただきました。想定以上の来場者のため、配付プログラムがなくなるという事態にまでなりました。お渡しできなかった方、誠に申し訳ございませんでした。逆に、それだけ人気があるということで、学校としてはうれしい誤算ともとらえています。ご来場いただいた方にお礼申し上げます。

 生徒たちは、この泉高祭を通して授業では学べない様々なことを学び、成長できたと思います。

 来年度のご来場も、プログラムを多数印刷の上、お待ち申し上げます。

本校生徒の活躍

調整中